マンションを購入する際に知っておくべき3つのポイント
ここでは、初めての方でも安心してマンション購入を進められるように、知っておくべき3つのポイントをご紹介します。
①管理状態は、価格以上に大事
マンションは建物全体で住むものです。
だからこそ、室内のきれいさ以上に共用部分の管理状態が重要です。
たとえば、エントランスが荒れていたり、ゴミ置き場が散らかっていたりすると、それだけで管理が行き届いていない可能性が。
長く安心して住みたいなら、ここは見落とさずに確認しておきたいところです。
②周辺環境の朝・夜も見ておく
物件を見に行くのは、だいたい昼間ですよね。
でも実際に住むとなると、夜の雰囲気や通勤・通学時の混雑具合が気になってくるもの。
「昼は静かだったけど、夜は近くの道路が意外とうるさかった…」
「駅まで徒歩5分と書いてあったけど、朝は人が多すぎて想像以上に時間がかかる」
内覧時にスタッフにお願いして、「平日の朝や夜にもう一度見てみたい」と相談してみるのもおすすめです。
③将来の売却を少しだけ考えておく
今は「自分が住む」ために買うかもしれませんが、人生は変化するもの。
転勤や家族構成の変化など、将来「手放す」ことも視野に入れておくと、物件選びの視点が少し変わります。
たとえば、駅からの距離・周辺施設・築年数といった再販性の高い条件を持っている物件は、いざというとき売却しやすいです。
「このマンション、将来売れるかな?」という視点も頭の片隅に入れておくと、あとで選んだ自分を褒めたくなるはずです。